1週間前に散髪をしましたが、一部カットしすぎた箇所があり、その箇所をラントはなめまくりました。
その結果、皮膚が炎症、すなわち湿疹になりました。
それと、肛門をこすりつけるようになりました。
これは肛門嚢の印。
前日動物病院に行きましたが、その日は地元商店街の祭りのために休診でした。
ということで、午前中行ったところ、満車で駐車できず、夜の診察になりました。
病院に行く前に、軽く散歩に連れ出したところ、急にラントが走り出したかと思うと、こてんと倒れ、苦しそうな息を始めました。
病院では、まず悲憤皮膚の検査をしてもらうましたが、ダニや菌は見えませんでした。
肛門嚢を絞ってもらい、粘着姓の液体が出てきました。
これで、お尻はすっきりしたと思います。
呼吸の方ですが、以前から心臓に雑音が聞こえるとのことで、聴診と心臓エコーを調べてもらったところ、心臓の拡張、僧帽弁閉鎖不全が考えられるということでした。
高齢の小型犬に最も多く見られる症例ということです。
薬を投与することで、延命が期待されるということなので、さっそく1週間分の薬を出してもらいました。
薬はaec阻害薬ということです。
|